私が2021年に受講し、全クリ達成したセールスデザイン講座PROについて紹介します!
(2021年6月に【セールスデザイン講座入門編】から【セールスデザイン講座Pro】に名称が変更されました。)
セールスデザイン講座を受講する前に、口コミや評判を調べたのですが、あまり口コミが見つかりませんでした。
なので、受講しようか悩んでいる方の参考になるよう、私が感じた口コミを紹介します!
- セールスデザイン講座とは?
- セールスデザイン講座を実際に受けての口コミ
- セールスデザインを身に着けるメリット
- セールスデザイン講座はこんな人におすすめ!
目次
セールスデザイン講座とは?
売れる、反応がアップする
セールスデザインスキルを身につける
オンライン講座です。
そして、この講座は次の方のためのものです。
・フリーランスとしてこれからビジネスの世界で活躍したい方
・ご自身で広告のデザインを改善し、ビジネスの売り上げを自分でコントロールしたい起業家の方
・セールスデザイナーを育成しクリエイティブを自社の強みにしたい経営者の方
https://salesdesign-school.jp/about_us/
セールスデザインは、「おしゃれなイメージデザイン」と違い、訴求力・メリハリのあるデザインです。
パッと見たときに、すぐに商品やサービスの魅力が伝わってくるようなデザインです。
▼参考【イメージデザインとセールスデザイン】

講座を受ける前に、1度面談があり、講座についての疑問などがあればそこで確認することができます。
セールスデザイン講座では、8週間で数多くの課題をこなし、セールスデザインやLP制作などについて学びます。
講座では基本的にillustratorを使用します。
動画をなぞってマネして作るレッスンや、テキストからデザインに起こす課題、HTML,CSSコーディング、レスポンシブデザインなどを学びます。
LPでよく見るキラキラとしたメダルや月桂冠などのパーツや、
LPで重要となるファーストビューなどを何度も繰り返し作るので、
どんどん手が早くなっていきます。
課題で制作したものは、自分のポートフォリオにできます。

10年以上、デザインプロダクションにて上場企業のブランディングデザインほか広告、ポスター、チラシなどデザイン、ディレクションに携わる。プロダクション時代、プロのデザイナーにデザインを教え、デザイン会社やプロのコンサルタントなどに、コンサルティングをし業績を上げる経験を持つ。
https://salesdesign-school.jp/online/free/
オンライン説明会 無料
セールスデザイン講座Pro
8週間コース:59万8000円(税込)
12週間コース:79万8000円(税込)
※オンライン説明会にご参加頂いた方には
特別割引にてご提供しております。
https://salesdesign-school.jp/tokusho/
料金は正直安くはないです。
しかし、LPは単価が高く、駆け出しではLP1本5万円~、経験を積むと30万円以上で受注している方もいるので、しっかり行動していけば回収できます◎
セールスデザイン講座の評判
やはり気になるのは、受講した方の口コミ・評判ですよね!
セールスデザイン講座のYouTubeに卒業生インタビューがいくつも掲載されているので、気になる方は、ぜひご覧ください。
たくさんの卒業生の方が活躍されていて、デザイン未経験から講座を受けてフリーランスになり、売れっ子デザイナーになっている方もいます。(私も売れっ子になりたい!)
セールスデザイン講座を実際に受けて
- 自分のデザインの強みができた
- 結果を出すためのセールスデザインが制作できるようになった
- illustratorがサクサク使えるようになった
- 講師のレビュー動画がすごく勉強になる
- HTML/CSSによるコーディングも学べる
講座を受けてたくさんの課題をこなすうちに、illustratorをサクサク使えるようになり、徐々に自分のデザインにも自信が持てるようになっていきました。
「売れるためのデザイン」が出来るというのは、かなり強いです。
なぜなら、クライアントがLPを作るのは、「集客したい」「反応を取りたい」「売上を上げたい」などの目的があるからです。
おしゃれでキレイな自己満のデザインではなく、結果が出るデザイン作りたいはずです。
講座では、LPでよくみるパーツや、ゴールドのキレイなグラデーション、キラキラしたメダルの作り方などを何回も何回も課題の中で繰り返し作ります。
そうやって繰り返し手を動かしていくことで、難しそう・・と思っていたillustratorが、「楽しい!」と思えるようになりました。
講座を進めるうちにどんどん自信がついていき、会社を辞めフリーランスになる決心がつきました。
講座で一番良かったと思うところは、経験豊富な講師陣によるレビュー動画です。
課題を提出すると、講師の方が自分のデザインをどのようにブラッシュアップしていくのかを動画で見ることができます。
動画を見ることで、
プロの方が何を重視して、どのように考えデザインを作っていくのかをじっくり繰り返し見ることができます。
これがほんっとうに勉強になります!
レビュー動画は、長い時はなんと1時間以上のものもあり・・、
講師の方々が受講生ひとりひとりにしっかりと向き合ってくれているんだな、と感じました。
ここまで添削が丁寧な講座はないのでは・・?
課題は多くて、ハードーーーーー!と感じて諦めそうになるときもありました。
でも、やればやるほどillustratorの使い方にも慣れていき、力が付いてきてるという実感があったので、課題を楽しく進めることができました。
講座には、HTMLとCSSでのコーディングもありますが、私はコーディング経験があるため、そこは時間をかけずに済んだため、全クリ出来たのだと思います。
コーディングもillustratorも完全初心者で、全クリするには、かなりの努力が必要だと思います!
8週間のうちに、4回のグループセッションがあります。
セッションでは、上野先生が集客の方法や、デザインを素早く作る方法、納品までの流れなどを分かりやすく教えてくださいます。
私のときは、すべて平日の夜の開催だったため、ごはんの支度などで忙しい時間帯で1回も参加できませんでした。
しかし、後日セッションの動画がシェアされるため、そちらを繰り返し見ることができます!
セールスデザイン講座がおすすめの人
- デザインで稼げるようになりたい
- 売れるデザインが作れるようになりたい
- フリーランスになって稼げるようになりたい
- 物販や通販の経営者
- 在宅ワークをしたい
- 月に数万円稼げればいい
- おしゃれ・スタイリッシュ・シンプルなサイトを作りたい
こんな方には、おすすめしません。
月に数万円の収入を増やせればいいという場合は、バナーやリッチメニュー、ペライチなどが出来るようになればOKです。
まとめ
まとめると・・・
セールスデザイン講座受けてよかった!
講座を受けたことで、セールスデザインが出来るという自分自身の強味ができ、自信もついたため、フリーランスになるという決断ができました。
そして卒業から3か月ほど経った現在は、LPデザイン1つ8万円~、コーディング込み15万円ほどで受注できています。(受講費はもうすぐ回収できそう!)
セールスデザイン講座が気になるけれど、受けようか迷っている方は、YouTubeや無料のレッスンをやってどんな感じか体験してみてください。
私も時間があるときは、セールスデザイン講座のYouTubeを見て制作しています。
▼最近YouTubeを見ながら作ったのはこちら


本講座を受ける前に無料レッスンを受けていましたが、こちらも有料級のコンテンツばかりで、かなり勉強になります!
以上!おわりっ。